TEL 079-252-8488
組織と外観
ひびき福祉会の歴史
福祉会パンフレット
ひびきdeほっと
【生活介護&就労B
】
あっとほ~む
【居宅介護・重度訪問・移動支援】
ひびきdeあい
【相談支援事業】
ひびきdeほ~む
【グループホーム】
①
【生活介護】のブログ
②
【就労継続支援B型】 のブログ
③
障害者制度のブログ
「ひびきdeもっと」
④
居宅介護事業所ブログ
あっとほ~むな日々
⑤
ひびきバンドのブロ
グ
ひびきbeミュージック
⑥
ひびきdeほ~むブログ
ひびきdeほ~む
■2015年11月16日発行
「ひびき福祉会ニュース」
「支える会便り」
■
2015年6月25日発行
「ひびき福祉会ニュース」
「支える会だより」
■2015年2月7日発行
「ひびき福祉会ニュース」
「支える会便り」
■2015年6月25日発行 「ひびき福祉会ニュース」「支える会だより」
■2015年11月16日発行の「ひびき福祉会ニュース」「支える会便り」
■2016年2月11日発行の「ひびき福祉会ニュース」と「支える会だより」です!!(上の表紙をクリックで全ページが見れます
)
■2016年6月13日発行の「ひびき福祉会ニュース」「支える会だよりです
)
⇧こちらで
NPO法人 拓人こうべ
光円寺
障害者問題を考える兵庫県連絡会議(障問連)
社会福祉法人ひびき福祉会
〒671-0218
兵庫県姫路市飾東町庄227
TEL 079-252-8488
FAX 079-240-8038
メール
hibiki-7@happytown.ocn.ne.jp
----------------------------
へ戻る
へ戻る
〈業務内容)
利用者の日常生活全般に関する業務
サービス利用計画の作成
サービス利用計画に基づく障害福祉サービスの提供を確保するための指定障害福祉サービス事業者との連絡調整
利用者の居宅への訪問による継続的なモニタリング
〈連絡先)
TEL 079-252-8488 (管理者:辻)
FAX 079ー253-7901
今までの歴史を作っている利用者や職員・支援者の近年の写真を載せています。
みんなでハッピーキャンプより
姫路市立谷外小学校の皆さんと交流会
また 出来るといいですねぇ❤
2016.4月 天然草木染め-40m完成
2016.4月 昔なつかし-ちんどん屋さん ひびき関係者が?名
2018年4月 花見
生活介護アルバムより
生活介護アルバムより
ひびき福祉会ニュース
2016年11月18日発行の「ひびき福祉会ニュース」「支える会だより」です。この文字クリックで全ページをお読みいただけます。
2016
年6月13日発行の「ひびき福祉会ニュース」「支える会だより」です!!(上の表紙をクリックで全ページがお読み頂けます!
2017年4月1日より
社会福祉法人制度改革
が施行されました。
2016年12月8日
厚労省より相模原市障害者施設事件の検証結果報告・再発防止策(概要
・
及び
詳細
)が発表されました。
2016年7月26日
相模原市障害者施設で大量殺傷事件発生。
2016年4月1日より
「
障害者差別解消法
」が施行されました。
日本障害者フォーラム(JDF)よりパンフレット
が公開されています。
内閣府からもパンフレット
他、公開されています
※「不当な差別的取り扱い」
と
「合理的配慮の不提供」
が禁止されますが、微妙な言い回しが気になります。
2014年4月1日より
4月から障害福祉制度が変わります。(
姫路市障害福祉課HPより
)
(厚生労働省のHPより)
2013年12月4日
国連障害者権利条約 批准が国会で承認されました。(日弁連声明より)
2013年6月
障害者差別解消法成立、施行は2016年4月より
2012年10月1日
障害者虐待防止法が施行されました!
障害者虐待防止法の法律概要について
ブログのご案内
【生活介護】のブログ
ひびきdeほ~む
(グループホーム)のブログ
ひびき居宅介護事業所のブログ
あっとほ~むな日々
【就労継続支援B型】のブログ
障害者制度情報のブログ
ひびきdeもっと
に戻る